海外旅行

【トレインストリート】珍しい景色が楽しめるおすすめスポット【ベトナム】

2019年11月4日

ベトナムのハノイへ行った際は是非立ち寄っていただきたい場所があります。

ハノイにはいくつか有名な観光地がありますが、今回は日本ではまず見られない珍しい景色が楽しめる「トレインストリート」と呼ばれる場所を紹介させていただきます。

その他のハノイ周辺の観光地はこちらで紹介をしています。


トレインストリートのアクセス

場所はこちらです。

トレインストリートという場所が明確に決まってあるわけではなく、ハノイ駅から北側に伸びる線路沿いに家や道が立ち並び歩くことができるようになっています。

座って見ることも

トレインストリートはもちろん歩くのも楽しいですが、今回トレインストリートを楽しんだのは「A99」というカフェです。

トレインストリートの中にあり、観光客の立ち入りなどで封鎖される場所も多い中、2019年10月現在はコーヒーを飲みながら珍しい景色を楽しむことができる数少ない場所となっています。

トレインストリートはこんなところ

さてそのトレインストリートがどんなところかというと、線路沿いに家やお店が立ち並び、普段は人が線路内に立ち入って歩いたり地元の人が遊んだりと、普通に生活を送っています。

これだけ見ていると古い線路が残っていて、その旧線沿いに建物があるのかなとも思いますが、ここは約2時間に1回今でも電車が走る「実際に使われている線路」なのです。

電車が走る時間になると警報が鳴り、どこからか警備員もやってきて車や通行人を止めます(もちろん踏切はありません)

私はお店の中から見ていたのですが、身を乗り出してみようとしたら危ないから中に入ってとのこと。どれだけ近くを走るのかと思ったらこんな感じ。

想像以上の近さでビックリしました。

しかもスピードも普通に出ているのでこれは確かに身を乗り出していては危険だと感じました。電車は数十秒で通り過ぎ、その後はまたみんな普通の生活に戻るという。

なにか一瞬の出来事で、なかなか見られるものではないなと感じました。

まとめ

ということで今回は珍しい景色が楽しめるおすすめスポットとしてベトナム-ハノイの「トレインストリート」をご紹介しました。

旧市街からも近い場所にありますので、ハノイへ旅行に行かれる際は是非立ち寄ってみてください。

あわせて読みたい
【おすすめ】ハノイを楽しむならここへ行こう!【食事編】

人気の観光地ベトナムの首都「ハノイ」。今回はそのハノイで行っておくべき「フードスポット」を3つご紹介いたします。 目次 ハノイとはおすすめの食事店ピザフォーピースBANH MI 25THE ALLEY ...

旅のお供

シューズ

旅行の際は何といっても歩きやすさが重要です。私のお気に入りはこちらのシューズ、長時間の歩きも、雨の日も活躍してくれます。

一眼レフカメラ

今回の写真はすべてこちらで撮影しています。初心者向けのカメラですが、持ち運びもしやすく旅行に持っていくには最適です。

あわせて読みたい
【メンズ】歩きやすくて”おしゃれ”なスニーカー「5選」【2022年版】

スニーカーは「デザイン」重視で購入する方が多いと思います。しかし、良いなと思って購入をしても、履いてみると「重い」「硬い」など歩きづらいと感じた経験はないでしょうか。 私はそんな経験から「デザイン」も ...

続きを見る

本日は以上です。ありがとうございました。

おすすめ記事

1

スニーカーは「デザイン」重視で購入する方が多いと思います。しかし、良いなと思って購入をしても、履いてみると「重い」「硬い」など歩きづらいと感じた経験はないでしょうか。 私はそんな経験から「デザイン」も ...

2

最近、農業体験が流行しています。なかでも都市部にいながら手軽に農業を体験できる「シェア畑」は、「農業に興味がある」けど本格的にやるほどではないという方や、そこまで時間が割けない方、また無農薬野菜などオ ...

3

20代のうちは「ある程度リスクを取って投資をした方がいい」と言う話をよく聞きます。しかし、リスクをとると言っても「ギャンブルはしたくないし」、「具体的にどうしたらいいかわからない」と言う方も多いのでは ...

4

金融庁が厳選した商品を購入することで比較的安全に運用できるつみたてNISA。ただし、厳選されているとはいえ160本近くの商品数があり、投資初心者の方はどの銘柄を選んだらいいかわからないという方も多いと ...

5

たびたびSDGsとESG投資をテーマに記事を書いていますが、いまだにSDGsは浸透していないと感じます。 最近はバッチをつけている人を見かけたりニュースになっていたりするので、少しずつは増えてきている ...

-海外旅行
-, , , , , , ,

Copyright© WEB3.0が来なければ , 2023 All Rights Reserved.