-
-
【積立投資】始める際に覚えておくべきたった3つのこと
投資の初心者にとって一番取り組みやすいのは積立投資です。 少額で始められる積立投資は手軽ですし、設定さえしてしまえば基本的にはほったらかしにできます。 しかし、積立投資には必ず押さえておくべきポイント ...
-
-
【通勤が快適に】スーツに似合うスニーカー「5選」
最近はスニーカーで通勤する人が増えてきました。私も会社員として毎日通勤をしていますが、楽だし歩きやすいしで、もっぱら「スニーカー通勤」にはまっています。大手企業や銀行なども「スニーカー通勤」を推進して ...
-
-
NISA制度の改正について【税制改正大綱を要約】
2019年12月に令和2年の税制改正の大綱が閣議決定されました。このなかで注目すべき点はNISA(少額投資非課税)制度の見直しについてです。これから資産運用を始めようという方にとっては重要な変更になり ...
-
-
貯金は必要なし!少額投資を始めよう【資産運用の基礎知識】
2022/2/15 LINEスマート投資, インデックスファンド, ワンコイン投資, 少額投資, 資産運用
これから投資を始めようという方のなかには「貯金ができたら」と考えている人も多いと思います。でも実は、投資を始めるのに「まとまったお金」は必要ありません。投資は、月々の積立ができれば良いのです。これは一 ...
-
-
ESG投資とSDGsの関係【資産運用の基礎知識】
投資を始めるといろいろな専門用語に出会うことになります。なかでも近年よく耳にするようになった言葉に「ESG投資」と「SDGs(エスディージーズ)」というものがあります。この2つはどういった用語なのか。 ...
-
-
Amazonプライムビデオで大好きな映画を一気見しよう
2020/3/9 Amazonプライムビデオ
先日「映画クレヨンしんちゃん」のおすすめ映画を紹介させていただきました。映画を見るにはレンタルやサブスクなどいろいろな方法があるのですが、特にAmazonプライム・ビデオで見るのがおすすめと書きました ...
-
-
【20代からの資産運用】組んでおくべきポートフォリオとは【投資信託】
20代のうちは「ある程度リスクを取って投資をした方がいい」と言う話をよく聞きます。しかし、リスクをとると言っても「ギャンブルはしたくないし」、「具体的にどうしたらいいかわからない」と言う方も多いのでは ...
-
-
20代から始めるべき資産運用【やるべきことは一つだけ】
ここ最近、老後資金の2,000万円不足が社会問題になるなど、20代でも資産運用を考え始めた方は多いと思います。しかしながら「元手もないし」、「知識もないから」と二の足を踏んでいる方も多いのではないでし ...
-
-
【初心者におすすめ】投資に踏み出したいならこの本を読もう
2020/1/12 まずはこれを読んでおこう, 初心者におすすめの本, 資産運用
投資熱が高まる昨今、何か始めたいけど何をしたらいいかわからないという方は多いと思います。私は、毎月少額でもいいので、長期的な資産運用をとにかく始めてみる事が大事だと考えています。 そこで本記事では投資 ...
-
-
【投資信託】おすすめのインデックスファンド【基礎から解説します】
2020/1/16 ETF, おすすめファンド, インデックスファンド, 投資信託, 楽天・全世界株式インデックス・ファンド, 資産運用
投資信託がおすすめという話はよく聞くけど。似たような名前の銘柄は多いし、一つ一つ調べる時間もない。よくわからないから「結局何も購入できない」という方は多いのではないでしょうか。でもそれはすごくもったい ...